パンチショットで57,52,43cm/2025.8.24(琵琶湖ボート)

アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、なっかむです。

エレキも復活したので、今週は琵琶湖に浮いてきました。

相変わらず厳しい琵琶湖でしたが、久々に満足できる釣行になったので、ぼちぼち書いていきたいと思います。

初日

初日は8時半に出船。

朝のうちはローライトでしたが、しばらくすると太陽も出てベタ凪カンカン照りのかなりキツい1日でした。

朝一はマリオット前へ。

狙いは周囲一帯に広がるエビモです。

ルアーはスラスイ250。

これでエビモを撃っていき魚の有無を確認しますが、1時間ほどやってノーチェイス。

ベイトも小バスもおらず、釣れる気がしないので移動しました。

琵琶湖大橋をくぐり木浜3号水路沖のボディウォーターラインへ。

ルアーは先日釣具屋に行った際に久しぶりにこれで釣りたいなーで買ったBカスタム。

ロッドも数年ぶりに押入れから出してきたワイルドシューター。

この1タックルのみで夕方まで投げ倒しました。

釣り方はウィードのアウトサイドやフラットの上をスローロール。

木浜沖から風とエレキでゆーっくり流していき、夕方にはカネカ沖のブイスリーに到着。笑

スピナベで数キロ間をひたすら流して釣っていきましたが、ワンバイトもなく初日は終了しました。

2日目

そして2日目。

1泊したにも関わらず寝過ごしてしまい、この日も出船は8時です。

前日はBカスタム縛りをしたので、この日は今年好調と噂のパンチショット縛りに決定。

リグはもちろんパンチショットの三種の神器。

パンチショットシンカー1/2ozにマイティーチューブ、そしてフックはパーフェクトフックの1/0。

ワームはルギトリックの6.5インチとオールドリームエクスプレスルアーズで挑みます。

朝一は木浜のインサイド寄りからスタート。

とにかく数撃ってなんぼって事で、エビモをメインにコカナダモもスペースがあればどんどん撃ち込んでいきます。

水中はこんな感じ。釣れそうな景色が永遠続きます

まずは1号水路沖からスタートし、午前中は佐川、木浜漁港沖の見えるエビモを全て狙ってノーバイト。

まぁ甘く無いよねって感じで、午後からは沖の4mライン生えるエビモに狙いを変えて狙うことに。

ただ沖もなかなかバイトがなく半分諦めていましたが、14時半によーやく初バイト。

エビモの中に打ち込み、フリーで落としてロッドで聞くと、グーっと持っていったので少し送ってフルフッキングしました。

2日目でよーやく釣れた52cm。

久しぶりに湖上で発狂しました。笑

ただこの日はこれで終わらず…。

なんとその15分後にもすぐ近くのパッチでバイト。

サイズは下がりましたが、体型の良い40UP。

さらにその10分後にも、釣れた真横のパッチでバイト。

プロポーションが良すぎて測る前はロクったと勘違いした57cm。

ウエイトは3,700gでした。

さらに同じパッチでもうワンバイトありましたが藻化けしてしまい、このラッシュは結果4バイト3フィッシュで終了。

完全にタイミングって感じでしたが、久々に琵琶湖らしい釣りができ満足して納竿としました。

最後

しんどかったですが、やり切った甲斐がありました。

何となく釣れるパッチも分かったので、しばらくパンチショットニキになりそうです。笑

ではでは👋

¥199 (2025/08/25 22:49時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥254 (2025/08/25 22:50時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥1,892 (2025/08/25 22:57時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント

コメントする

CAPTCHA