こんにちは、なっかむです。
最近あまり釣りに行けてなかったのですが、時間を見つけて3連休最終日に湖上へ浮いてきました。
サイズは出ませんでしたが、数はナンボでもって感じで釣れたので書いていきたいと思います。

朝は7時半に出船。
写真に写っていますが、ジャンプしたら届くんじゃ❓と思うような高さに真っ黒な雲がずっと浮いていました。
雷雲でもないようなので出船しましたが、怖いからやめて欲しいです。

この日は数釣りをする予定だったので、南湖へは行かずに湖西へ。
朝一は喜撰川の河口に入りました。

まずは運動がてらデニイロをチョイス。
河口から和邇漁港まで続くエビモを狙っていきます。
1時間ほどしつこく狙ってチェイスは1回。真っ黒な50クラスでしたが、見に来たって感じで喰う感じはありませんでした。

次は少し北上して八屋戸へ。


ここでは沖の沈みものをポリス。
沈みもの&ウィードのアウトサイドをキンクー13で狙いますが反応はなし。
1時間ほどやってバイトが恋しくなってきたので、数釣り用の5gダウンショットへチェンジ。
6-7mラインにあるウィードのアウトサイドを狙っていくと秋の無限バイトモードに突入。



アベレージは20cmほどですが、意外と2年魚も多くいてたまーに30弱も釣れる感じ。
結局夕方まで八屋戸から松の裏までをウロウロし、秋の数釣りを堪能して終了しました。
最後に

日中はまだまだ夏ですが、水の中はかなり秋モードになっています。
これからは日を追うごとに釣果も良くなっていくので楽しみですね。
ではでは👋
コメント