奥琵琶湖で40UPと小バス/2025.7.13(琵琶湖おかっぱり)

アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、なっかむです。

日曜日に予定が空いたので今週もボートを出そうと思っていましたが、暑くなってきたし久しぶりに奥琵琶湖でおかっぱりしたい気分になり大浦まで行ってきました。

数釣りの予定でしたが、結果的に良い魚も獲れたので簡単に書きたいと思います。

8時に家を出て、大浦へ到着したのは11時。

夏本番という事もあり、陸も湖上も人はかなり多かったです。

途中、3年ぶりぐらいにマキノのかまどやへ寄り、名物のからあげ弁当を買いました。

相変わらずボリューム満点で、味も申し分なし。

家の近所に欲しいです。

数釣りをしたかったので、タックルはフェザータッチテクニカル1本。

釣り方はスワンプクローラージュニアの1.7gネコリグの中層スイミングのみです。

ポイントは大浦湾の東側。岸からブレイクの近いエリアを中心に回りました。

最初のポイントではバイトがなく、2箇所目のポイントでよーやくバイトが出始めてまずは1本。

サイズは20cm強。

ただ秋ほどバイトは多くなく、20分に1本ペースでこのサイズがポロポロ釣れてきます。

2箇所目で粘っても良かったのですが、もう1箇所行きたい場所があり移動。

3箇所目では小バスのバイトはなかった(秋は数釣りできるエリア)のですが、回遊も期待できる場所なので1時間ほどキャストをしていると水深10mほどの場所でバイト。

サイズは45cmほど。

タックルが弱いのとディープで掛けたので、めちゃめちゃ楽しめました。

その後はバイトが続かず、そろそろ帰ろうと考えていた17時ごろに再びヒット。

掛けた瞬間に思いっきり沖へ走られ、15分のファイトの末によーやく浮いてきた魚は何とロクマルクラス。

これは獲りたい‼️と思ったのも束の間、手前でジャンプされてさよーなら…。

その後は反応なく、納竿としました。

最後に

結果として悔しい釣行になりましたが、木陰で涼みながらのんびり釣りができる大浦はやっぱり最高。

来週もおかっぱりに行くか迷いどころです。

あと奥琵琶湖での数釣りはまだ早い様子。

やるなら型狙いの方が良さそうです。

ではでは👋

Lure&Boats Back Lash
¥970 (2025/07/14 21:55時点 | 楽天市場調べ)
つり具のブンブン 楽天市場店
¥77,440 (2025/07/14 21:58時点 | 楽天市場調べ)

コメント

コメントする

CAPTCHA