たまの休日。
琵琶湖でレンタルボートを借りていざ沖へ出てみたものの、実際どこで何を投げれば良いか分からないと途方に暮れた事はありませんか?
そんな時はアレコレ考えても仕方がないので、ドテラ流しをしてアラバマ投げときゃ意外と何とかなるもんです。今回はそんなお手上げ時に自分がやっている最終兵器的な釣りをご紹介したいと思います。
そもそもドテラ流しって?
ドテラ流しとはエレキやエンジンを使わず、風や湖流でボートを流しながら釣りをする方法です。※実際にはエレキで微調整しながらボートを流します。
最近はウルトレックスなどのハイテクエレキの登場で風上に船首を向けて釣りをするボートが多いですが、昔はこの釣り方がウィードレイクの琵琶湖では一般的でした。
最近はパラシュートアンカーとかも聞かなくなりましたね。
アラバマリグを使う理由
アラバマリグを使う理由は、
1)喰わせに長けている
2)クリア〜マッディまで水色関係なく喰わせられる
3)ムービング系ルアーのため広範囲を広く探れる
4)投げて巻くだけの単純動作なので釣りのリズムを掴みやすい
などの理由からです。
アラバマリグは以前よりも釣れなくなったと言われていますが、それでも他のムービング系ルアーと比較するとその喰わせ能力は圧倒的。
ルール上使用が出来ないトーナメンターでも無ければ使わないと損なルアーの1つです。
ルアーはボートの進行方向に対して投げる
ドラッキングは風上にルアーをキャストして流しながらルアーを泳がせる釣りですが、アラバマの場合は風下(進行方向)にルアーをキャストしましょう。
なぜ進行方向に対してルアーを投げるかと言うとリーリング時にラインテンションをかけ過ぎず、適度にスラックを出しながら中層を巻いてこれるのが理由です。
これを言葉で説明するのは中々難しいのですが、常にラインテンション(ラインがピンと張った状態)がかかり、ロッドティップの入った状態でルアーを巻いても経験上あまり釣れません。
なのでロッドは水平かやや高い位置で構え、適度にラインがたるんだ状態でリーリングをするのがおすすめ。
ちょうどこのイメージを説明されていたユーチューブ動画があったので貼っておきます。
ワームは細身の3インチ前後がベスト
次にアラバマリグにセットするワームについてですが、私のオススメは3インチ前後の細身のシャッドテールワームです。
その理由としては2つあり、1つは細身のワームをセットする事でキャスト時の空気抵抗が緩和されて飛距離が伸びること。
2つめはワームを小さくする事でバイトの数が飛躍的に増えるからです。
もちろん釣れるバスのサイズは選べませんが、せっかく釣りに出ているなら飽きない程度にバイトがあった方は楽しいですし投げ続けられますよね。
それにアラバマリグに関してはワームを小さくする事でデカバスが釣れにくいと感じたことは今のことろありません。
個人的におすすめなワームはOSPのHPシャッドテール3.1インチ。アラバマに最適と言われるワームは一通り試しましたが、今のところこのワームが最も釣れています。
アラバマはタックルによって使い分け
アラバマ本体については自分の好きなメーカーのものを使用すれば良いと思います。
最近の琵琶湖のトレンドはジークラックのステルスセブンですが、アーム7本にフルでワームをセットした際の重量は軽く2ozオーバー。ストレスなく扱うにはXHクラスの専用タックルが必要になってきます。
従来の5本フックアラバマでも魚を釣る力は十分あるので、自身のタックルに合ったアラバマを選びましょう。
狙いは南湖北エリアにある3〜4mラインのウィードフラット
最後は困った時のエリア選択についてですが、ズバリ南湖北エリアにある木浜3号水路沖から赤野井沖までのウィードフラットです。
この辺りは湖の幅が狭いのでカレント(流れ)が効きやすく、良質なウィードも生えるため年間を通してバスの多いエリアになります。
その中でも狙い目は4〜5mラインに形成されるウィードのアウトサイドエッジなのですが、近年はエレキと魚探の進歩でこのエッジを誰でも簡単に狙えるのでフィッシングプレッシャーはかなり高め。
人の少ない平日に狙うならアリですが、人の多い週末となると魚探掛けをせずともエッジに沿ってボートが一直線に並んでます。笑
ならばこんなプレッシャーの高いエッジは狙わず、少しだけ内側に入ったウィードフラットをドテラ流しをしながら釣っていった方がストレスもありませんし釣れる事も多いです。
どこから流すかはその時々の風向きによって変わりますが、北風の場合は木浜の3号水路沖から赤野井方面、南風の時はその逆といった感じです。一番困るのは西や東風の時ですが、その際はエレキ踏んで頑張りましょう。笑
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は自分が南湖で狙うアテがなくった際の最終兵器的な釣りを書いてみました。ちなみにこの釣り方は南湖にウィードが伸び始める5月下旬から11月末ごろが旬になります。
ではでは👋
コメント