こんにちは、なっかむです。
今回は琵琶湖最北端の湖北へおかっぱりをしてきました。
湖北まで来るのはかなり久しぶりなので、記憶を頼りに海津〜大浦周辺をウロウロ。夏ということで水通しの良い岬を中心に狙いました。
当初は日帰りの予定でしたが、あまりに釣れるので車中泊までする事態に。笑
小バスを含めると50本以上の釣果で内3本は50UPです。← スケールを忘れたので多分ですが・・・。





使用したルアーは2日通してジジル70のみです。笑
魚のサイズは選べないルアーなので数を釣りながら大型を混ぜる感じですが、魚さえいれば何かしらの反応はあるため、そのエリアのよし悪しの判断が楽でした。
極論10投ほどして反応なければ即移動って感じです。
さすがに最後の方は飽きてきたので、ラストフィッシュを飾るべく最近買ったジジル115にチェンジ。
ブレイクの先へキャストし水中に沈む大岩の上でロングステイしていたら喰い上げてきました。

反応がよかったエリアとしては、やはり水通しの良い岬周りが中心。
この日は湖流がかなり早く、岬や地形の変化に湖流が当たって水がヨレる場所にベイトが溜まっており、そこがバスのフィーディングエリアになっていました。さらに2日ともローライトだったので魚が終日高活性だったのも良かったのでしょう。
またジジルのアクションにも少しコツがあり、ただ巻きから浮上させての放置、またはワンアクション後にバイトが集中。40cm以上のバスはほぼこの釣り方でした
最後に
たまたま良い条件が重なっての釣果だと思いますが、自分が通い出した2000年代前半の良く釣れた琵琶湖を思い出しました。
タイミングさえ合えば、オカッパリでもまだまだ良い釣りができますね。南湖とはエライ違いです。笑
ではでは👋
¥1,682 (2022/02/13 22:18時点 | Amazon調べ)

コメント