こんにちは、なっかむです。😎
今回サイズは出ませんでしたが、琵琶湖北湖のおかっぱりで数釣りしてきましたので書いていきます。

この日も最近ハマっている湖北の大浦周辺へ。9月に入り若干秋めいてきたのでウェイク系も減っただろうと思っていましたが、まだまだ沢山居てはりますね。。。
この日も岬を中心に良さそうな場所をランガンし、魚の濃いエリアを探していきます。


この日は終日ローライトの天候だったので、プラグへのアタックは抜群。ボイルもちらほらあるので、最近買ったデプスのワカサギベイトやライザーベイトなどで20〜38cmぐらいまでをポツポツと。
ただどこでも釣れるという訳ではなく、水中にゴロタのあるエリアや水通しの良い岬周辺など、何かしら変化のあるポイントに魚は多いです。
昼まではプラグで遊び、午後からはジグでボトムを狙うことに。
使用するのはTGブローの1/4oz。このジグは焼結タングステンを使用しているため、他の同ウェイトのジグよりシルエットが小さく、デカバスから小バスまで幅広く釣れるジグです。



釣れるのはこのサイズばかりですが、ジグで釣れると楽しいですよねー。
この日はこれで満足し夕方前に納竿としました。
最後に
ローライトということもあり、終日魚の反応があった1日でした。←小バスですけど。
プラグへの反応も良くなってきた感があるので、もう少し秋が進めば落ち鮎パターンも開催されてさらに面白い釣りができるかと思います。今から楽しみですね。
ではでは👋
¥1,705 (2022/03/10 20:36時点 | Amazon調べ)

コメント