【琵琶湖バス釣り】ヘビキャロにおすすめのワーム3選を紹介

アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、なっかむです。

今回は琵琶湖の風物詩であるヘビキャロのおすすめワーム3選をご紹介したいと思います。3点とも実績のあるワームなので良ければ参考にしてください。

バリウスゴビー4インチ(イマカツ)

個人的にイチオシなのが、イマカツのバリウスゴビー4インチです。

このワームの良い点はフォールやスイミング中にワームが回転しないこと。

小型のカーリーテール系ワームはよく釣れるのですが、テールの回転にボディが耐えられず、フォールやアクションの際にワームがクルクルと回転してしまうことがあります。

このワームはボディのリブがしっかり水を掴み、かつ抵抗の少ない極薄のテールを採用しているためワームの安定感は抜群。ブレイクのエッジやウィードから抜けた瞬間も姿勢を崩さず綺麗に泳ぐのが特徴です。

また湖流の強い北湖などでは放っておいてもテールが勝手に魚を誘ってくれるので、真野や和邇浜などのヘビキャロ激戦区での実績も高いです。

ただイマカツルアーの宿命なのか製品のサイクルが早く、すぐにワゴン→廃盤になってしまいます。 このワームも最近ではワゴンの常連と化しているので、そのうち中古でしか買えなくなるんでしょうね・・・。

元々、常吉のステックシャッドを愛用していたので、その代用として使用しています。

ヘビキャロで使用するワームとしては少し大きいので飛距離は落ちますが、このファットな微波動テール系ワームは春のプリメス狙いにとても実績があります。

欠点を挙げるとすれば、後部に付いているテールの強度。キャスト時にワームが水面を叩くだけで千切れてしまう事があるので、1ヒロ以上のロングリーダーで使用する際はご注意ください。

カーリーテールワーム(ZBC)

最後はズームの名作、カーリーテールです。

秋の数釣り用として使っていて、20本入りなのでガンガン使えます。カーリーテール系は自発的にテールが動いてバスを誘ってくれるため、アクションにステイを多めに入れる事がバイトを増やすコツです。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回はヘビキャロのお勧めワーム3選を紹介させてもらいました。ただキャロで釣る一番のキモはワーム選びではなくポイント選びです。

もちろんどの釣りにも言える事なのですが、1投に時間のかかるキャロに関してポイント選びは特に重要で、魚の居ないエリアではいくら粘ってもバスは釣れません。

ある程度通い込んでポイント開拓するのもアリですが、キャロで手堅く釣るのであれば有名どころに行くのが個人的に一番手取り早い気がしてます。

春なら下物・赤野井・木浜・浜大津などの南湖のスポーニングエリア。

それ以降は北湖をメインにして、西岸なら真野川や和邇川河口。湖東なら堀切や愛知川河口などです。

この辺は人も多いですが常に魚影があって底質的にもキャロが引きやすいエリアなので、どっしり腰を据えて回遊待ちをした方が結果的に良いことが多いです。

魚を釣ることに関してはかなり優れたリグですからね。

ではでは。👋

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次